2025.4.6
「ふしぎ・おもしろ!科学実験教室」を開催しました!
西公民館では「ふしぎ・おもしろ!科学実験教室として子供たちに大人気の
スライム作りのワークショップを開催しました。
本日の会場はさながら学校の理科室状態。白衣に身を包んだ講師の先生は遠路、
大阪岸和田から来ていただいた化学の専門家です。
難しい化学実験をわかりやすく楽しく教えていただきました。
![]() |
![]() |
先ずは子供たちが“普通の”スライムを作りました。普通のワークショップ
ではここで完成なのですが、今回のワークショップはではここからが面白い。
作ったスライムを二つに分けて、片方には黒い砂鉄、もう片方には
色とりどりの「畜光パウダー」という粉をまぜます。
黒い粉の方は強力な磁石(ネオジム磁石)を載せるとあら不思議!
磁石がスライムに吸い込まれていきます。また、磁石をゆっくり
上から近づけたらなんとスライムが伸びていきます。
これには保護者の皆さんもビックリ!もう一つのスライムは光をためる
性質があって、光で数分照らした後、暗いところへもっていくとぼんやりと光ります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加者の皆さんにはたいへん好評でした。これからも公民館ではさまざまな
ふしぎなことやおもしろいことを企画していきます。
次回をおたのしみに。