ブログ

西公民館

🐠「チリメンモンスターをさがせ!」の講座を開催します🦀

みなさん、こんにちは。

西公民館では、8月3日(月)夏休み特別企画として「チリメンモンスターを探せ」の講座を開催します!

ちりめんじゃこの原料となるカタクチイワシの稚魚(シラス)を漁獲する際に混じるイカ、タコ、カニなどのさまざまな稚魚を「ちりめんモンスター」と呼んでいます。そのチリメンモンスターを探し、楽しみながら海の生き物の多様性やその生きものが住む環境について学びます。

お申込み期限は、7月20日(月)必着(往復はがき)です。

お問い合わせは、HPまたは、お電話(西公民館☎0797-77-1200)でお願いします。

西公民館もダリアを頂きました🌸

皆さん、こんにちは。

東公民館と同様、西公民館でも

「ダリアをたのしむかい」の岡田様より両手いっぱいのダリアを頂きました。

宝塚市北部・上佐曽利(かみさそり)地区で、約300種10万本のダリアを栽培されているそうです。

色とりどりのダリアが、公民館に来られる皆さんの目を楽しませてくれています。

花瓶や花瓶台も活動団体さんからご寄付頂いたものです。

ダリア園では、7月11日以降の土日限定開園されているようです。

そちらにもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

📕自習スペース再開しました📖

皆さんこんにちは。西公民館では、本日から自習スペースと図書コーナーを再開しました。

自習スペースは飛沫防止対策としてパネルで仕切りを作り、図書コーナーは、ソーシャルディスタンスを保って。

ご利用の際は、まず2階受付で、申請をして頂き、番号札を受け取ってからご利用下さい。

皆さんのご利用をお待ちしております!

七夕飾り☆彡

皆さんこんにちは。

西公民館では、今年も、6月25日に活動推進会の皆さんが七夕の笹と短冊を用意して下さいました。

子供たちは大喜びで、将来の夢や希望など、それぞれに願い事を書いています。
ぜひ、皆さんも、願い事を書きにお越し下さいね。
お待ちしています。

実施期間:6月25日(木)~7月7日(火)まで

花壇を夏のお花に模様替え🌻

皆さん、こんにちは!
西公民館は、5月31日(日)まで休館していましたが、6月2日(1日は休館日)から再開館しています。

活動団体の皆様には、コロナの感染防止策をご理解、その対策にご協力頂き、少しづつ
様子を見ながら活動を再開して頂いています。

さて、公民館の花壇を夏のお花に模様替えしました🌸

ブルーサルビア、ベゴニア、ペンタスなど綺麗に花を咲かせています。公民館出入口の右側、大きな丸い鉢には、
里いもを育てています。収穫が楽しみです♪

pagetop
error: