ブログ

西公民館

レッツ★エンジョイアート!2回目開催🖼&宝塚デッサン同好会作品展開催

みなさん、こんにちは。

西公民館では、「レッツ★エンジョイアート!」の2回目が開催されました。

2回目のテーマは人形。おなじみのミッキーや、ムーミンシリーズのリトルミーやスナフキンなどのアニメの

キャラクターや、ワラビーなどのぬいぐるみを描きました。

 

1回目に教えてもらった、「対象をよく観察して描く」「シャドウ(影)を利用して、立体的に描く」ことを

意識して、集中して描いていました。たくさん時間があるので、一つだけでなく、二つ描く子もいて、どんどん上

手になっていっているように思います。子供の成長は早い!

構図や、色使いも上手な子が多く、指導しているグループのメンバーの皆さんも感心しておられました。

 

そして、時を同じくして、ギャラリーでは、「宝塚デッサン同好会」の作品展が行われています。

 

日々、活動されてる皆さんの絵は、勉強になります。レッツ★エンジョイアートの子供たちにも、刺激になると思

いました。

美しいものを鑑賞する、芸術に触れるということは、感性が磨かれるとおもいます。みなさんも、日頃から、積極

的に芸術に触れてみてください!

展示期間:2021年7月17日~2021年7月24日

場所:西公民館3F ギャラリー

 

 

㊟重要なお知らせ㊟

みなさん、こんにちは。

いつも、西公民館をご利用頂き、ありがとうございます。

西公民館では、勝手ながら全館空調等改修工事のため、令和3年12月~令和4年5月の期間中休館させて頂くことになりましたので、お知らせいたします。

当期間中においては、ご利用者様には大変ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、中央公民館、東公民館は、通常通り開館しておりますので、恐れ入りますが、当館が休館期間中は、2館のご利用をお願い申し上げます。

より詳細等が決まりましたら「続報」として、館内掲示、ホームページ、西公民館かわら版等にてお知らせさせて頂きます。

お知らせPDF☞休館の案内

西公民館のホールでグランドピアノを弾こう!が開催されました🎹

みなさん、こんにちは!

先週末の26日(土)・27日(日)に西公民館では2回目となります「ホールでグランドピアノを弾こう!」が開催

されました!

予約が、6月14日(月)10:00~電話のみの先着でしたが、10:25には満席となりました。

今回は、小学生など子供の参加も多く、理由を尋ねると、発表会やコンクールに出るための練習ということだそう

です。

発表会やコンクールでは、緊張して、自分のピアノを客観的に聴くことができないため、この「ホールでグラン

ドピアノを弾こう!」は、緊張せずに落ち着いて、しかも1時間もホールとグランドピアノを独り占めして、弾きこ

むことができるとても貴重な体験だと聞きました。

 

すでに満席ですが、今週末の7月3日(土)・4日(日)には中央公民館で開催される予定です。

 

さらに、9月11日(土)・12日(日)には、西公民館での開催が決定しました!

申し込みは8月30日(月)10:00~お電話のみ(西公民館☎0797-77-1443)で先着順です。奮ってお申込みくださ

い!!お電話をお待ちしております(^^)/

「第3号西公民館かわら版(6月号)」発刊!

みんさん、こんにちは。

本当に、一ヶ月があっという間で、先週の25日(金)に早「第3号西公民館かわら版(6月号)」が発刊されまし

た!HPのブログ・お知らせの更新が遅くなりすみません"(-""-)"

今月は、公民館まつりに伴う部屋利用の制限について、サマースクールの詳細、その他「活動推進会さんからのお

知らせ」、「七夕」や「気になるお店の」のコーナーなど小話も盛りだくさんです!(^^)!

紙ベースの物は、白黒印刷なので分かりにくいのですが、チョイスされたイラストがとても可愛いらしいので、

ぜひ、HPのPDF版のカラーのものも御覧頂きたいです!

PDF版はこちら☟

西公民館かわら版6月0624

第三回石を語る会が開催されました!

みなさん、こんにちは。

西公民館では、昨日に引き続き本日も自主イベントが行われました。

本日は、「第三回石を語る会」です。「石を語る会」も、早3回目。テーマは「宝塚・西谷の鉱山と鉱物」。

奈良時代から昭和までの千年の歴史を有する「多田銀銅山」が宝塚にもあり、その概要や歴史だけではなく、地学

的なアプローチを行いました。

 

多田銀銅山は、箕面・池田・川西・猪名川町・宝塚(西谷)まで東西20㎞、南北14~15㎞に及び、坑口(間歩)

は3000ヵ所ともいわれるそうで、講師の澤田さん(公民館職員)が、実際に現地に行った場所の写真と共にそのエ

ピソードもお話してくれました。現在は、昔とは違い、許可を得なければ、石拾いが難しくなっているようです。

50分程の講義の後、別室で講座に出てきた石の展示を見て触って頂きました。

 

「石を語る会」は、しばらくお休みを頂き、来年6月以降にリニューアルして、開催する予定です。

パワーアップした「石を語る会」をお楽しみに!!

pagetop
error: