みなさん、こんにちは。
本日午前西公民館では、「~障碍のある子の家族が知っておきたい~親なきあとの準備講座~」
を開催しました。
①お金で困らないための準備をどうするか?では、
障害基礎年金などで得られる収入、支出や財テクについてや財産の残し方、
遺言書と生前契約書の作成のすすめを学びました。
②生活の場をどのように確保するか?では、
一人暮らしやグループホームの現状なども教えて頂きました。
③日常生活で困ったときのフォローをどうするのか?では、
成年後見制度の基礎知識や、日常生活自立支援事業について触れました。
アンケートでは、
・勉強になりました。体験談など伺えて良かったです。
・今から考えていかないといけないと思いました。ありがとうございました。
・いろいろな不安が多かったので、少しするべきことが見えてきた気がする。
などの意見が聞かれ、少しでも有益な情報提供ができて良かったと思います。
講師の先生、参加してくださった皆様もありがとうございました。
みなさん、こんにちは。
今日は、キッズ囲碁を卒業したお友達が遊びに来てくれました♪
囲碁の腕を上げるため、別の教室に通い、囲碁を打っています。
さらにレベルアップしており、先生との真剣勝負で見事に勝利し、一回り大きく成長した姿をみせてくれました。
時間があるときにまた遊びに来てね!
今日体験に初めて来てくれたお友達もいて、新旧入り混じって活動をしています。
キッズ囲碁では、会員募集中です。
初心者歓迎。見学もOKです!
みなさん、こんにちは。
やっと、朝晩が涼しくなり、秋らしくなってきましたね。
このまま、しばらくは秋が続いてほしいですね~
さて、西公民館では、西公民館かわら版9月号(第37号)を発刊しました。
公民館では、紙ベースのモノも置いてありますので、お越しの際は、お手に取って
ご覧ください。
西公民館かわら版24年9月
みなさん、こんにちは。
お彼岸が目の前だというのに、真夏のような暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、西公民館では、6月~9月の第2水曜日に開催されていました
3回連続講座の「古文書を読む会~初めの一歩~」が終了しました。
この講座では、3回連続講座の中で、古文書を読むためのコツ、
参考図書や資料の紹介とその利用方法、くずし文字の語彙を増やす工夫などを学びました。
参加された方々は、「難しい内容だったがユーモアたっぷりで優しく指導して下さり楽しかった」
「学んだことを活かして、古文書を読めるようになるためにコツコツと頑張りたい」
などポジティブな感想が多々聞かれました。
講師の先生、参加してくださった皆様もどうもありがとうございました。
みなさん、こんにちは。
夕方になると鈴虫の鳴き声が聞かれるようになって、すこーしずつ秋の訪れを感じます。
が、まだまだ日中は暑い💦
引き続き熱中症には厳重注意が必要です。
さて、洋裁・リメイク講座を開始して、早8ヶ月となりました。
参加されている方々は、ミシンの使い方も慣れて来られて、ステップアップで大物(洋服)にも挑戦されています。
作品を紹介しますね。