ブログ
東公民館
2025.2.16

「ライントレーサー」を作ろう!を開催しました

みなさんこんにちは♪ 東公民館です。

2月16日(日) おしえて!公民館先生「ライントレーサー」を作ろう!を開催しました。

公民館先生とは、市民のみなさまが人生経験で培ってこられた技術や知識を、地域の方々へ教えていただく指導者になっていただくボランティアのことです。

今回ご指導いただいたのは、東公民館を拠点として活動されている「宝塚アマチュア無線クラブ」のみなさまです。電波を通して世界とつながろう!を合言葉に、第3土曜日の夜間に活動されています。

朝10時~お申し込みされた小学生とその保護者のみなさまが集まられました。

ロボット作りにワクワクドキドキ。

電気回路をつなぐときは、はんだ付けという作業を行いました。金属を溶かす専用のコテを使用します。

高温になるのでヤケドに注意です。

最後に、ロボットを走らせるための車輪を付けたら完成!

このロボット「ライントレーサー」はマジックなどで描いた黒い線をたどりながら走るんだ。

丸い円や、ジグザグの線を見事なぞって走っています。

大成功!

みんなお家でも走らせてみてね!

ご参加いただきありがとうございました。

また、「宝塚アマチュア無線」による電子工作講座は、第二回目を5月18日(日)、第三回目を8月17日(日)を予定しています。

申込み開始日時などは、公民館HPやチラシにてお知らせいたしますので乞うご期待!

みなさまのご参加をお待ちしています。


pagetop
error: