東 |
保育サークル |
交流 |
宝塚市親子育てグループ べあーず |
アットホームな雰囲気の中、ハロウィンパーティーやクリスマス会などの季節のイベント、手先を使った製作、公園へお出かけ、野菜の収穫体験や消防署見学などを行っています。毎週活動しているので、お子様にとっての初めてのお友達ができたり、同じ子育てをしているママ同士の交流の場にもなっています。見学だけでもOK!ご質問などもお気軽にご連絡ください!お待ちしております♪ |
木曜日 午前(10時~11時30分) |
有 |
0才~未就園児とその保護者 |
|
〇 |
東 |
保育サークル |
交流 |
幼児サークル ひまわりランド |
親子分離でリズム遊び、リトミックで体を動かし季節の工作などで楽しく遊びましょう |
火曜日 午前 |
有 |
2・3歳児のみ |
|
〇 |
中央 |
レクリエーション |
麻雀 |
麻雀同好会 朱雀会 |
麻雀を通して親睦を図るサークルです |
月、土曜日
午前~午後 |
有 |
麻雀を通じ会員相互の親睦を計り健康になる メンバー募集中 |
|
〇 |
東 |
ダンス 音楽 |
歌・ダンス・タップダンス |
R&M倶楽部Hash(リズム&ミュージック クラブ ハッシュ) |
音楽表現倶楽部・歌・タップダンス・ダンスで活動中 |
不定期 |
有 |
小学生~大人 |
|
〇 |
中央 |
作法 |
着物の着付 |
美和きもの会 |
お一人お一人に合わせた着付け指導をしています |
月2回
日曜日午後 |
有 |
女性、年齢問わず
お子様連れOK |
|
〇 |
中央 |
ダンス |
フォークダンス |
フォークダンス
・コロコロ |
世界の民族舞踊(フォークダンス)を、みんなで楽しくおどりましょう |
不定期 |
有 |
どなたでも |
|
〇 |
中央 |
音楽 |
楽器の合奏練習 |
アンサンブル
・プラクティカ |
洋楽器、和楽器の合奏練習 |
不定期 |
有 |
募集停止中 |
|
× |
東 |
音楽 |
大正琴 |
大正琴あけぼの |
大正琴で楽しい曲、懐かしい曲などを弾いてみませんか! |
第1.3土曜日(9:00~15:00) |
有 |
どなたでも |
|
〇 |
中央 |
ダンス |
ラテンダンス |
Pasarela |
ラテンダンスBachata(バチャータ)のサークルです |
木曜日
夜間 |
有 |
どなたでも |
|
〇 |
西 |
音楽 |
ピアノ演奏 |
ピアノ倶楽部「奏」 |
レベル・ジャンル・所属を問わずどなたでも参加できるピアノ弾き合い会です。 |
弾き合い練習会
月一回土曜午後
音楽室にて
弾き合い会
2月・6月・10月
ホールにて |
有 |
一般 |
|
〇 |
西 |
音楽 |
合唱 |
楽しく歌う会 |
親しみやすく、楽しい歌を主に混声三部で合唱しています。 |
第1・3月曜日
午後 |
有 |
どなたでも |
|
〇 |
中央 |
ダンス |
社交ダンス |
あんだんて宝塚 |
初級・中級クラスの社交ダンスサークル。基本を丁寧に学びます。とにかく楽しいです。 |
月曜日
午後 |
有 |
どなたでもどうぞ |
|
〇 |
中央 |
ダンス |
社交ダンス |
ベーシックⅡ |
中級クラスの社交ダンスサークル。楽しく繰り返しレッスンしています。 |
金曜日 |
有 |
どなたでもどうぞ |
|
〇 |
中央 |
交流 |
スピーチ |
モア&モア |
日々の生活の中でのトピックスなど、各自スピーチ発表。 |
水曜日
午前 |
有 |
どなたでもどうぞ |
|
〇 |
中央 |
交流 |
カラオケ |
カラオケひまわり |
カラオケを通じ、メンバーの親睦と健康維持のため。明るく元気をモットーに新曲に挑戦しています。今日用がある、今日行く場所がある。 |
月曜・
偶数月の水曜日
午後 |
有 |
明るい方 |
|
〇 |
中央 |
ダンス |
ダンス |
リズムダンス
スポーツ協会 |
毎週土曜日、ストリートダンスをベースとしたダンスを行ってます。お気軽にお越しください。 |
土曜日
午後 |
有 |
子ども~大人まで |
|
〇 |
中央 |
パソコン |
音声パソコン |
宝塚BPC |
視覚障碍者のパソコン活用についての技術勉強会 |
第2、第4木曜日
午後 |
有 |
音声パソコン使用に興味がある方 |
|
〇 |
中央 |
音楽 |
オカリナ演奏 |
オカリナKiKi |
オカリナのアンサンブル演奏をしています |
不定期 |
有 |
募集停止中 |
|
× |
中央 |
音楽 |
唱歌 |
よりあい歌のつどい |
主に唱歌をみんなで歌う |
第2、第4月曜日
午後 |
有 |
募集停止中 |
|
× |
中央 |
語学 |
英会話 |
CUBS CIRCLE |
子ども英会話サークルです |
月・木曜日
午後、夜間 |
有 |
募集停止中 |
|
〇 |
中央 |
作法 |
生け花 |
ゆずり葉いけばな
こどもサークル |
いけばな子どもサークルです |
5月~12月の
土曜日午前 |
有 |
小1~高3 |
|
〇 |
中央 |
スポーツ |
ヨガ |
ヨーガを楽しむ会 |
90分ゆったりとホームヨガを楽しんで心身共にリラックスしていきます |
土曜日
午前 |
有 |
10代以上~
男女問わず |
|
〇 |
中央 |
交流 |
子育て |
ハッピースマイル |
子育て世代の方に向けた様々な活動 |
不定 |
有 |
子育て世代 |
|
〇 |
中央 |
ダンス |
キッズダンス |
Mei kids |
ダンスが苦手な子でもついていけるような初級のダンスをしています! |
水曜日
午後 |
有 |
どなたでも! |
|
〇 |
中央 |
演劇 |
ミュージカル朗読劇 |
パデュシャ |
ミュージカル朗読劇サークルです |
月2回
火曜日夜間 |
有 |
|
|
〇 |
中央 |
手工芸 |
リボンワーク
(手芸) |
VieuxRose
(ヴィローズ) |
針も糸も使わない「大人かわいい」をテーマにしたリボンワークグループです♪ |
不定期 |
有 |
募集停止中 |
|
× |
中央 |
レクリエーション |
囲碁 |
囲碁の会 |
囲碁サークルです |
土、火曜日
午後 |
有 |
募集中 |
|
〇 |
中央 |
文学 |
絵手紙・俳句 |
ブレンド・Yume |
絵手紙、俳句などを通じて日々の生活を豊かにする |
第2火曜日
午後 |
有 |
|
|
〇 |
中央 |
スポーツ |
ヨガ |
ナチュラリーヨガ |
少人数で和室で月2回しています |
第2、第4火曜日
午後 |
有 |
募集停止中 |
|
× |
中央 |
スポーツ |
健康体操 |
健美会 |
美容と健康を目的とした楽しい集まりです♪エアロビクス&ストレッチ |
火曜日
午後 |
有 |
年齢不問 |
|
〇 |
中央 |
レクリエーション |
麻雀 |
カトレア 麻雀 |
麻雀サークルです |
火・土
午後 |
有 |
|
|
〇 |
中央 |
音楽 |
ピアノ |
シニア
はじめてのピアノ |
シニアでピアノを楽しんで集う会 |
第2、第4木曜日
午後 |
有 |
シニアでピアノを始めてされる方 |
|
〇 |
中央 |
スポーツ |
体操 |
生命の貯蓄体操
ひまわり |
呼吸法と共に無理をしないで体全身を動かします。 |
毎週水曜日
午前・午後 |
有 |
|
|
〇 |
東 |
音楽 |
コーラス |
ヴェネルディ女声合唱団 |
楽しくレベルの高い合唱団を目指しています。初心者・経験者どちらも歓迎! |
毎週金曜日 午後(12時~15時)
|
有 |
女性 |
|
〇 |
西 |
手工芸 |
トールペイント |
culu-lu |
アクリル絵の具で色々な花を描いています。 |
毎月第4月曜日
午前 |
有 |
一般 |
|
〇 |
西 |
音楽 |
マンドリン
ギター演奏 |
マンドリンギターアンサンブルFilo(フィロ) |
恩地早苗先生の指導の下、クラッシックからポピュラー音楽まで幅広く演奏しています。年2回のコンサート有り。 |
第1・3火曜日 午後 |
有 |
マンドリンやギターを弾くのが好きな人。 |
|
〇 |
中央 |
スポーツ |
ピラティス |
happy-ピラティス |
深呼吸をしながら、ゆっくりした動きで全身ほぐして筋力up!最後は軽くエクササイズダンスもします。体も心もスッキリ‼来たい時に1回ずつ参加できるのでお気軽にどうぞ。 |
平日午前 |
有 |
女性、年齢問わず
未就園のお子様連れの方、妊婦の方、シニアの方 |
|
〇 |
東 |
音楽 |
カラオケ |
あいりすカラオケ同好会 |
カラオケで、ナツメロ、新曲を楽しんでいます。 |
毎週火曜日 午後(13時~16時) |
有 |
問いません。 |
|
〇 |
中央 |
ダンス |
ストリートダンス |
宝塚SGキッズダンス |
ストリートダンスサークルです。運動神経リズム感作りなど基礎から振付までやっています。 |
毎週月曜日
午後 |
有 |
小学生~高校生 |
|
〇 |
東 |
手工芸 |
手芸 |
パッチワーク夢 |
基礎から教えてくれます。自分の好きな物を作っていただきます。 |
毎週木曜日 ①9時~12時 ②13時~17時 ③1日 |
有 |
一般 |
|
〇 |
西 |
音楽 |
合唱 |
コーロ・グラーツィエ |
声を出す、そして合わせることが身体と心の健康に一番です。一緒に≪ハモ≫ってみませんか?グラーツェ「感謝」の気持ちが湧き出てきますよ! |
月3回金曜日
午前 |
有 |
老若男女問わず、健康で休まず来られる方 |
|
〇 |
中央 |
レクリエーション |
ヨガ |
なかよしヨガ |
かるいラジオ体操プラスゆるいヨガです |
毎週月曜日
午後 |
有 |
70代、80代の方 |
|
〇 |
東 |
音楽 |
コーラス |
女声合唱団モアム・シャンテ |
門田先生ご指導の下、幅広い作曲家の合唱曲を練習し合唱のハーモニーを楽しんでいます。常時団員を募集しています。気軽に見学に来てください。 |
月3回 火曜日
午前 |
有 |
女性
年齢は問いません |
|
〇 |
西 |
レクリエーション |
レクリエーション |
まいちゃんとあそぼ |
お年寄りが喜ぶ楽しいレクイベント |
不定期 |
有 |
癒されたいおじいちゃん、おばあちゃん |
|
〇 |
東 |
交流 |
カウンセリング |
AAビクトリーG |
アルコホーリスク・アノニマス(AA)とは、様々な職業、社会層に属している人たちがアルコールを飲まない生き方を手にし、それを続けていくために自由意思で参加している世界的な団体です。
|
土曜日 夜間 |
無 |
飲酒をやめたいと願うアルコール依存症者 |
|
〇 |
東 |
ダンス |
社交ダンス |
社交ダンス 蘭 |
元JBDFプロスタンダードA級高田先生の指導の下、ラテンダンスやモダンダンスを楽しく踊っています。
見学大歓迎! |
木曜日 午後(13時~15時) |
有 |
中級以上 |
|
〇 |
中央 |
ダンス |
バレエ |
ウィッシュ
ダンスファクトリー |
バレエで体をストレッチ、ウォーミングアップ、モダンバレエ、ダンス振り付け |
隔週水曜日
午前 |
有 |
大人 |
|
〇 |
西 |
レクリエーション |
麻雀 |
すみれジェンヌ |
女性だけの麻雀 |
毎週水・日曜日
午前・午後 |
有 |
女性・基本ルールを理解している方。 |
|
〇 |
東 |
ダンス |
社交ダンス |
ベーシック |
頭と身体を動かして楽しく踊ろう!! |
火曜日 午後 |
有 |
何才でも!元気な方大歓迎 |
|
〇 |
東 |
音楽 |
コーラス |
コーラルたんぽぽ |
ポップスからクラシックまで幅広い選曲で、合唱祭等での演奏を目標にする女声コーラスです。田中先生と北野先生の指導で明るくご一緒に歌いましょう。 |
第2・第4火曜日 午前 |
有 |
女性 |
|
〇 |
東 |
音楽 |
リコーダー |
リコーダーアンサンブル ブーケ |
リコーダーの演奏を楽しみ、リコーダーアンサンブルの美しい響きを追求しています。 |
木曜日 午前 |
有 |
初心者クラスより参加あり |
|
〇 |
西 |
スポーツ |
中国武術・気功 |
宝扇花 |
花架挙(中国武術)。扇子を使って舞う優雅な舞気功。美と健康を高め、ストレス発散。 |
毎週土曜日
午後 |
有 |
初心者歓迎 |
|
〇 |
東 |
レクリエーション |
無線通信 |
宝塚アマチュア無線クラブ |
無線の楽しみと仲間との交流に加え、子供たちへの指導も行ないます。再開局ハムの方もサポートします。技術を磨きながら、新たな出会いと成長の場です! |
第3土曜日
夜間 |
有 |
問いません |
|
〇 |
中央 |
音楽 |
ギター演奏 |
ギターアンサンブル宝塚 |
クラシック・ポピュラー・ラテン・歌謡曲なあど幅広くアンサンブルを楽しんでいます |
隔週水曜日
午後 |
有 |
どなたでも歓迎です |
|
〇 |
東 |
レクリエーション |
囲碁 |
囲碁くらぶ・青星会 |
宝塚市は囲碁とのかかわりの深いまちです。青星会は、木曜に勉強会と個人対局を、第1・第3土曜に、初心者歓迎囲碁サロンを行っています。 |
木曜日 午後(13時~17時)
第1・第3土曜日 午前(9時~12時) |
有 |
囲碁に興味のある方 |
|
〇 |
東 |
作法 |
茶道 |
お茶を楽しむ会「茶楽」 |
日本伝統の茶道を気軽に楽しく学びます。 |
第3 土曜日
午後 |
有 |
子どもから大人まで |
|
〇 |
西 |
音楽 |
吹奏楽 |
吹奏楽団ウィンドバーズ |
小学生から60代と幅広い年齢層で吹奏楽を楽しんでいます。 |
毎週金曜日
夜間 |
有 |
どなたでも |
|
〇 |
東 |
音楽 |
コーラス |
女声合唱団 宝塚コール・エトワール |
指揮・西側先生、ピアノ・吉川先生の指導の下、幅広い年代が、合唱曲、ミュージカル、様々な名曲を歌い、合唱祭等への参加もしています。 |
毎週 木曜日 午後13時~15時(3月より午前9時30分~12時に変更)
|
有 |
初心者から参加可能 |
|
〇 |
東 |
スポーツ |
ヨガ |
みんなのヨーガ |
楽しく 正しく ヨーガの実習を行う |
火曜日 午前 |
有 |
どなたでも |
|
〇 |
東 |
ダンス |
社交ダンス |
ダンスサークル アミチェ |
社交ダンスの練習を月3回と年数回の親睦会 |
水曜日 午後 |
有 |
60才以上の男女 |
|
〇 |
東 |
スポーツ |
健康体操 |
たからづかせぼねサークル |
ノーリスク!ハイリターン!やればやるほど不調のない体と美姿勢になれる最高のセルフケア”背骨コンディショニング”皆さんも是非ご一緒に! |
月2~3回火曜日
午前 |
有 |
老若男女どなたでも(妊婦さんはNG) |
|
〇 |
東 |
手工芸 |
陶芸 |
陶恵会 |
先生は居ないので、自由に作品を作れます。 |
第2 水曜日 第3日曜日
午前・午後 |
有 |
陶芸に興味のある方、陶芸をしたい方 |
|
〇 |
東 |
レクリエーション |
パソコン |
宝塚パソコン研究会 |
パソコン/スマホを深く楽しく使って学ぶ会 |
第1・3土曜日 午後
|
有 |
パソコンに興味のある方 |
|
〇 |
東 |
音楽 |
コーラス |
女声合唱団こーろ・あろーどら |
明るく、楽しく歌っています♪
私達とご一緒に歌ってくださる方、お待ちしています!! |
月曜日 午後 |
有 |
女性・成人以上 |
|
〇 |
中央 |
スポーツ |
運動 |
フレンドクラブ |
50代~80代楽しく音楽に合わせて運動しています。 |
毎週火曜日
午前 |
有 |
女性 |
|
〇 |
中央 |
スポーツ |
運動 |
ランランクラブ |
50代~80代楽しく音楽に合わせて運動しています。 |
毎週月曜日
午前 |
有 |
女性 |
|
〇 |
中央 |
スポーツ |
空手 |
拳生館 宝塚 |
元気に楽しく、空手の練習をしながら
体幹が鍛えられます。 |
月・木曜日
夜間 |
有 |
幼児から大人まで |
|
〇 |
西 |
ダンス |
ズンバ |
宝塚ズンバゴールド |
やさしいダンスエクササイズ。「ZUMBA GOLD」(ズンバゴールド)のサークルです。 |
不定期 |
有 |
どなたでもいらしてください。 |
|
〇 |
西 |
ダンス |
エアロビクス |
ミルフィーユ |
そこまで激しくなく、誰でもできる気軽な運動です。ストレッチもあり、とてもすっきりします。和気あいあいとして雰囲気です。 |
毎週月曜日
午前 |
有 |
どなたでもいらしてください。 |
|
〇 |
西 |
スポーツ |
アウトドア |
宝塚山の会 |
自然を愛し、山に登る仲間を求めて集まっています。 |
毎月1~2回
(不定期)
|
有 |
体力のある人に |
|
〇 |
西 |
ダンス |
社交ダンス |
ダンシング悠 |
社交ダンス。親睦と健康維持。 |
毎週木曜日
午後 |
有 |
60歳以上の初級~中級 |
|
〇 |
西 |
ダンス |
社交ダンス |
ダンスサークルひばり |
親睦と健康維持を目的に社交ダンスを行っています。 |
毎週土曜日
午後 |
有 |
60歳以上 |
|
〇 |
西 |
スポーツ |
気功 |
逆瀬川気功の会 |
身体全体で気の流れを意識し、ゆっくりした動作で体を整えていきます。現在7名で和気あいあいのんびり活動しております。 |
毎週木曜日
午後 |
有 |
気功をチャレンジと思われる方 |
|
〇 |
東 |
スポーツ |
体操 |
3B体操コロブチカ |
補助具として、ベル・ベルター・ボールの3つのBを使って行う3B体操は、どなたでも気軽にできる楽しい体操です。 |
月曜日 午前 |
有 |
成人ならどなたでも |
|
〇 |
東 |
音楽 |
ウクレレ |
レレオハナ |
少人数でアンサンブル等楽しんでいます |
第2・4 水曜日 午後 |
有 |
ウクレレに興味のある方 |
|
〇 |
東 |
スポーツ |
エアロビクス |
宝塚エアロビクス |
エアロビクス・ヨガ・美容バレエ・ボクササイズ・整体など |
木曜日 午前 |
有 |
女性 子連れOK |
|
〇 |
東 |
音楽 |
カラオケ |
すばる歌謡サークル |
カラオケ毎月新曲2曲 男、女別 ボケ防止 |
木曜日 午後 |
有 |
歌の好きな方 どなたでも |
|
〇 |
東 |
スポーツ |
体操 |
カトレアリズム体操 |
リズム体操 ストレッチ 身体を動かして気楽に楽しい時間を過ごしませんか?元気になりますよ! |
毎週金曜日
午前 |
有 |
女性(年齢は問いません) |
|
〇 |
東 |
ダンス |
フラダンス |
キッズフラダンス・リノプア |
元気いっぱい楽しくハワイアンフラをおどりましょう。 |
火曜日 午後 |
有 |
幼稚園・小学生 |
|
〇 |
東 |
スポーツ |
エアロビクス |
エアロ・グレープバイン |
ソフトエアロビクスで運動不足を解消し、代謝の良い体作りをしていきます。 |
水曜日 午前 |
有 |
女性の方・年齢は問いません |
|
〇 |
西 |
スポーツ |
ヨガ |
やさしいヨーガ |
100年ライフの時代、やさしいヨーガで心身を健康に若々しく過ごしましょう。どなたさまも歓迎!アーユルヴェーダも一緒に。 |
毎週火曜日
午前中か夜間 |
有 |
男女、年齢問わず |
|
〇 |
西 |
レクリエーション |
写真 |
シャッター宝塚 |
毎月1回(第一月曜日)講師による勉強会、毎月1回写真撮影会(近郊)。初心者大歓迎。 |
毎月第1月曜日
午後 |
有 |
どなたでも結構です。 |
|
〇 |
西 |
スポーツ |
体操 |
いきいきボディートーク |
身体ほぐし30分、ソフトエアロダンス45分、体力作り15分。楽しく行っています。 |
毎週木曜日
午前 |
有 |
女性(成人) |
|
〇 |
西 |
レクリエーション |
囲碁 |
烏鷺の会 |
囲碁の中級・上級(有段者)向きの研究、対局を行う。 |
毎週月曜日
午後 |
有 |
年齢問わず |
|
〇 |
西 |
スポーツ |
体操 |
BT~カキラ~ |
肋骨エクササイズ。カ(関節)キ(機能改善)ラ(楽になる)背骨ほぐしを行っています。 |
毎週金曜日
午後 |
有 |
女性(成人) |
|
〇 |
西 |
手工芸 |
折紙 |
3D折紙 |
3D折紙の製作 |
毎月第1土曜日
午前 |
有 |
小学校5年生以上
一般 |
|
〇 |
西 |
レクリエーション |
将棋 |
宝塚愛将会 |
初心者歓迎!将棋を楽しみませんか? |
毎週土曜日
第1・3火曜日
第2・4日曜日
午前 |
有 |
男女、年齢を問わず |
|
〇 |
西 |
音楽 |
詩吟 |
翠和吟詠会 |
腹式呼吸で健康増進、楽しく詩吟を習っています。 |
月3回月曜日
午前 |
有 |
どなたでも |
|
〇 |
西 |
手工芸 |
陶芸 |
シルクロード |
自分で作りたいものを作って楽しく活動しています。 |
水曜日
月1回月曜日 |
有 |
陶芸に興味のある方 |
|
〇 |
西 |
書道 |
書道 |
書道たけの子の会 |
書を通じてメンバーの親睦を図る。 |
毎週木曜日
午前 |
有 |
大人 |
|
〇 |
西 |
レクリエーション |
囲碁 |
囲碁クラブ「手談の会」 |
初心者も入会しやすい囲碁クラブです。みんなで楽しく打てる会です。 |
毎月第2・4木曜日午後 |
有 |
年齢・性別・
棋力不問 |
|
〇 |
西 |
書道 |
書道 |
清筆会 |
書道・ボールペン字・小筆 |
不定期 |
有 |
幼児~大人 |
|
〇 |
西 |
レクリエーション |
囲碁 |
方円会 |
囲碁を楽しみ親睦を図る。 |
毎週金曜日
午前・午後 |
有 |
初心者~級位 |
|
〇 |
西 |
スポーツ |
バレエ |
プリティエンジェル |
バレエ(ダンス)
楽しくリフレッシュしながら身体を動かしましょう。 |
毎週土曜日
午後 |
有 |
小学生~大人
(女性) |
|
〇 |
西 |
スポーツ |
中国武術・気功 |
健身内家拳
カンフークラブ |
中国武術と気功をベースとした健康トレーニング |
毎週土曜日
午前 |
有 |
どなたでも
動ける方 |
|
〇 |
西 |
レクリエーション |
麻雀 |
紅Ⅱ会
(ルージュセカンド) |
気品のある上方麻雀ルールを受け継ぐ穏やかなメンバーが集う麻雀同好会です。 |
第1・3日曜日
午前~午後 |
有 |
穏やかな方
(男女)
雀力は並~ |
|
〇 |
西 |
交流 |
手芸・体操・ダンス |
ワンダーランド |
ハンディーのある方の余暇支援活動です。手芸と体操、ダンスなどをしています。和気あいあいとした楽しいサークルです。メンバー、ボランティアさん募集中。 |
月3~4回祝日・土日のいずれか
午後 |
有 |
どなたでも |
|
〇 |
西 |
スポーツ |
体操 |
プラスボディートーク |
心身共に元気な身体を手に入れるための介護予防体操を仲間と共に行っています。 |
毎週月曜日
午前 |
有 |
高齢者 |
|
〇 |
西 |
絵画 |
絵画 |
宝和洋画会 |
絵画 |
第2・4土曜日
午後 |
有 |
一般 |
|
〇 |
中央 |
スポーツ |
健康体操 |
健康はつらつ体操 |
介護予防体操
(ボール・タオル・チューブを使って行います)
健康・体力維持のための楽しい体操です。 |
月曜日
午後 |
有 |
65歳以上の方 |
|
〇 |
中央 |
スポーツ |
エクササイズ |
PLus・KaQila
(プラス・カキラ) |
背骨をほぐし身体を楽にする肋骨エクササイズを楽しむグループです。 |
木曜日
午後 |
有 |
成人女性 |
|
〇 |