ブログ

中央公民館

「親なきあとの準備講座」を開催しました

4月22日中央公民館にて、~障碍(がい)のある方のご家族の安心のために~「親なきあとの準備講座」を開催しました。
講師はご自身も重度の知的障碍(がい)があるお子様をお持ちで、行政書士の幾谷先生にお願いしました。
幾谷先生は「重度知的障害の我が子、友ちゃんと出会ってからの私」という手記で、第56回NHK障害福祉賞にて優秀を受賞されています。

 

講師の幾谷先生 講座の様子

 

募集20名でしたが、当日のご参加もあり、27名様が受講されました。
今回は、主に「お金」についての話でしたが、テーマを絞ってまた開催してほしいとのお言葉もいただきました。
質疑応答の時間を約10分にしていましたが、質問される方が多く、時間をオーバーして終了しました。

 

「公民館で避難所宿泊体験」を開催しました⛺

3月11日・12日に 「公民館で避難所宿泊体験」を開催しました。災害時を想定して中央公民館に1泊し、防災について学びました。

🎪宿泊は「外でテント泊」と「中でテント泊」に分かれ、それぞれテントを設営しました。

外用のテントを設営 完成!

🌀防災についての講習の様子

市役所総合防災課の方による「防災マップ」を見ながらの講習 「避難生活」「地震のあと」という資料を見ながら、、

🍛夕食は みんなが大好きな「カレー」。でも「炊飯器を使わないでごはんを炊く」んです。

お米と水を量り、ビニール袋へ入れて 袋ごと鍋へ入れて再沸騰後25分位待ちます
食べる時も、お皿は使わず、スプーンもラップを巻いて使いました(洗い物がでないようにしないとね)

参加したお子さんには「おいしい!」と好評でした~

🌟夕食のあとは お隣の「防災公園」末広中央公園の防災設備を見学しに、それぞれ懐中電灯を持って出発!

公園のどこに設備があるかマップで確認 ステージ横にも備蓄食料があります

💡21時30分消灯、、、

📻2日目は朝から早起きして6時30分・ラジオ体操でスタート!

🍚朝食の非常食「アルファ化米」を食べたら テントを撤収。(畳むほうが難しいよね、、)

📚最後に2日間の振り返りをして解散しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!「防災」について考え、話し合うよい機会になったのではないでしょうか。

🎵宵待ち♪コンサートVOL.7を開催しました

2月25日(土)16時から「こうみんかん宵まちコンサートvol.7」を開催しました。今月は「G.C(Gaia Croce(ガイア クローチェ)」によるレビューでした。「世界に一つだけの花」や「いい日旅立ち」、「すみれの花咲く頃」、「愛の賛歌」など全13曲のレビューショーで、途中衣装の早替わりもあり、とても華やかでした~

素敵な衣装でダンス ソロで唄う曲もあり、、 デュエットもあり、、

アンコールは 「世界に一つだけの花」を唄いながら客席を廻って、最後にはお見送りまで、、、、楽しいひと時でした★★
たくさんの方にご来館いただきました。ありがとうございました。
来月は 3月25日(土)16時から「ベルリンガーズすずらん」によるミュージックベル アンサンブルです。皆様のご来館をお待ちしております!!

防災Ⅹ福祉フェアが開催されました

1月28日(土) 中央公民館ホールにて 地域福祉課主催の「防災Ⅹ福祉フェア」が開催されました。防災食アレンジレシピ紹介やペットの災害対策、AED操作体験などたくさんのブースがあり、舞台でも介助犬が来たり、防災についての紙芝居などがありました。
雪が舞う寒い日でしたが、たくさんの方が参加されていました。ブースを廻って「シール」を3つ集めると景品がもらえます。
駐車場には消防車も来ていましたよ。

たくさんの方が来られました ペットの防災対策紹介のコーナー 車いす操作の体験も
手前は防災テント。奥でAED体験。 紙芝居 防災食アレンジレシピ紹介

 

私も見学させていただき、AED操作体験をしました。最近講習を受けたばかりでしたが、スムーズにできず、、、定期的な見直し・練習が必要だと改めて思いました。

 

消防出初式が行われました🚒

1月8日(日) 末広体育館で新春恒例の宝塚市消防出初式がありました。式典後、末広公園前辺りの武庫川河川敷にて一斉放水と消防車両の展示が行われました。中央公民館のすぐ近くでしたので、迫力満点の一斉放水を見に行きました!! たくさんの方が見に来られていて、お子さんたちは消防車両の前で記念撮影されていました🚒

     消防車両の展示 はしご車もありました      記念撮影の様子
はしご車の上からの放水            一斉放水の様子 虹が見えました!

 

pagetop
error: